自立支援医療(精神通院医療)
精神疾患を理由として通院されている方の医療費助成制度です。(精神疾患にかかる通院医療費のみが対象です。入院は対象となりません。)
認定されると、指定医療機関、薬局、訪問看護ステーションにおける自己負担が無料となります。
認定期間は1年で、毎年更新が必要です。
新規、更新手続き
以下の書類を揃えて、役場窓口にて申請します。申請書、診断書などの用紙は窓口でお渡しできます。
- 認定申請書
- 診断書(提出は2年に一度)※精神障害者保健福祉手帳と同時申請の場合は、手帳用の診断書で兼ねることができます。
- 同意書(兼)収入額申告書
- 健康保険証のコピー(受診者本人及び受診者と同じ医療保険に加入されている方のもの)
- 自立支援受給者証のコピー(更新の方)
- 年金の振込通知書(ハガキ)のコピー(障害・遺族年金などの非課税年金受給中の方のみ)
※更新申請は有効期間が終了する3ヶ月前から手続きできます。受給中の方には、役場から更新のお知らせと必要書類を郵送します。
次のときには必ず届出をしてください
氏名、住所、加入健康保険、指定医療機関等に変更があったときや、県外への転出等で受給者証を返還するときは、必ず窓口に届け出てください。 届出に必要なものは、受給者証・印鑑・(健康保険証)です。
- 記載事項変更 氏名、住所、加入健康保険の変更・・・記載事項変更届
- 医療機関の変更 指定医療機関を変更したいとき・・・認定申請書(変更)
- 再交付 紛失や破損したとき・・・再交付申請書
- 返還 県外への転出、死亡された等で受給者証が必要なくなったとき・・・返還届
お問い合わせ先 | 保健福祉課 | TEL:0738-22-9041 |
---|---|---|
中津支所 中津地域振興課 | TEL:0738-23-9503 | |
美山支所 美山地域振興課 | TEL:0738-23-9505 | |
寒川出張所 | TEL:0738-58-0001 |