【第4次公募】高収益作物次期作支援交付金のご案内
※当交付金は、受付を終了しました。
第2回緊急事態宣言(令和3年1月~3月)に伴う飲食店の営業自粛等により、売上減少の影響を受けた対象品目について、次期作に前向きに取組む農業者に対して、資材の導入や土づくり・排水対策などの取組みを支援します。
※詳しくは、各地区へ回覧を配布しました ⇒高収益作物次期作支援交付金第4次公募チラシ(pdf)
対象品目
メロン、つまもの類、こまつな、みずな、香酸カンキツ(じゃばら、すだち、だいだい、ゆず、ライム、レモン等) 、切り花、洋ラン(鉢物)
支援対象者
下記の1と2の両方を満たしていること
1.令和3年1月~3月における対象品目の売上げが基準年※の同時期より減少していること
※基準年:平成31年1月~3月、又は平成29年~31年の1月~3月の平均
2.収入保険に加入している、又は今後加入に向けて検討すること
支援の対象となる取組み【一例】
〇生産流通コスト削減に関する取組
①生産コスト低減のための農業機械の利用等
②通い容器導入の利用等
〇生産性・品質向上のための資材導入に関する取組
③産地で推奨する品目・品種導入
④産地で推奨する肥料、農薬、資材の利用等
⑤かん水装置、換気装置等の利用等
〇土づくり等作柄安定のための取組
⑥土壌改良資材、堆肥の導入、土壌分析の実施
⑦土壌消毒の実施、防虫ネット、防風ネットの利用等
〇作業環境の改善・事業継続計画の策定
⑧安全講習会の受講、安全装置の装着、 事業継続計画の策定等 ※新たに取り組んだ場合のみ対象
支援単価
・①~⑧の取組から2つ以上実施した場合、10aあたり5.5万円
・施設栽培の花き等は、①~⑦の取組から③を含む2つ以上実施で10aあたり80万円
※但し、減収額の8割まで
申請締切
令和3年7月19日(月) ※受付を終了しました。
※詳しくは、和歌山県のホームページもご覧ください。
お問い合わせ先 | 農業振興課 | TEL:0738-22-2048 |
---|