空き家解体の廃棄物処理費補助事業
長く空き家となっている建物を対象に、解体・撤去にかかる廃棄物処理費用を補助します。
○補助対象
町内の個人所有住宅で空き家の解体及び撤去に要する廃棄物処理費用
①個人の所有物件であり、借地の場合は土地所有者の同意を得ている建物
②解体撤去事業は、町内業者であること。
※解体撤去事業者は、日高川町工事等競争入札参加資格者審査規則(平成17年日高川町規則第96号)第6条の規定により競争入札参加資格者名簿に登載されている業者で解体工事業の建設業許可を有する町内の業者。
③公的補償費の対象家屋等は対象外とし、かつ、関連又は重複する補助がないこと。
④アパート等事業の用に供していた家屋等でないこと。
⑤補助金申請時におおむね5年以上居住していないこと。
⑥申請時に築40年以上経過していること。
○申請者
個人の家屋等の所有者で、町税及び使用料等を滞納していないこと。
○補助金額
全額(上限額50万円まで)※一人一回限り
○提出書類
申請時
①補助金交付申請書
②見積書等
③5年以上住んでいないことの証明 (建物のある地区の区長又は民生委員の証明)
完了時
①完了報告書
②領収書等
③産業廃棄物管理票の写し
○事業年度
R3.7.1~R5.3.31まで
お問い合わせ先 | 総務課 | TEL:0738-22-1700 |
---|