• 取引(商売)や証明に使用する【はかり】は、計量法の規定により2年に1度、和歌山県が実施する検査を必ず受検しなければなりません。
  • 日高川町は今年度が実施対象となっておりますので、取引(商売)や証明に【はかり】を使用している方は、必ず検査を受けてください。 
  • 検査を受検していない、または合格していない【はかり】は、取引(商売)や証明に使用できません

 

「日高川町」検査会場・日程

実施場所 実施年月日 実施時間

寒川診療所
(日高川町寒川293−2)

令和7年6月17日

(火)

11:00〜12:00

日高川町役場美山支所
(日高川町川原河202)

令和7年6月17日 (火)

13:30〜15:30

旧早蘇営業所(JA紀州)
(日高川町早藤100)

令和7年6月18日 (水) 10:45〜11:30
日高川交流センター
(日高川町高津尾718-3)
令和7年6月18日 (水)

13:00〜15:30

旧山野小学校
(日高川町山野538)
令和7年6月19日

(木)

10:30〜11:30
和佐公民館
(日高川町和佐541-1)
令和7年6月19日 (木) 13:00〜14:00
日高川町保健センター
(日高川町土生160-2)
令和7年6月19日 (木) 14:30〜16:00

検査の対象となる【はかり】の一例

  1. 各種商店(茶業、精肉店、鮮魚店、米穀店、菓子店、惣菜店等)の商用はかり
  2. 薬局、病院、医院の調剤用はかり及び証明用体重計
  3. 学校等(保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校等)の証明用体重計(健康診断(身体測定)に用いる体重計)
  4. 各種農林水産物の売買用はかり(農家の組合への米、みかん等の供出用は原則として該当しません)
  5. 事業所(農協、漁協、工場等)の受入・出荷の取引用はかり、内容量及び品質表示のために使用するはかり(工程管理に用いるものは除く。)
  6. 運送(宅配便)会社の小荷物の計量用はかり(取次店を含む)
  7. 官公庁(保健所、保健センター等)で証明用に使用するはかり(商品量目検査に用いるはかり、証明用体重計、乳幼児健診用等)
  8. 百貨店、スーパー、青果市場、魚市場、観光農園、貴金属店、釣具店、LPG充填所等で使用するはかり
  9. その他取引・証明に使用されているはかり

検査の対象から除かれる【はかり】の一例

  1. 事業所や商店で、商品の製造・加工工程で使用されるはかり
  2. 個人の健康管理のために使用する体重計
  3. 料金等の目安を調べるために使用するはかり
  4. 各農家から農協に出荷する際にのみ使用するはかり 

お問い合わせ

企画政策課 TEL:0738-22-2041